介護保険制度での介護サービスを希望される高齢者の方を対象とし、サービスを安心して受けられるよう、要介護状態に即した居宅サービス計画(ケアプラン)の作成をお受けいたします。
サービス対象地区
- 港南区
- 栄 区
- 磯子区
- 南 区
*上記以外の区に関しましては、別途ご相談に応じます。
介護支援専門員(ケアマネージャー)について
サービス開始後も、サービスが適切であるか利用者宅を定期的に訪問し、その方の置かれている状況・抱えている課題とその解決方法を利用者・家族と一緒に考えていきます。
サービスに困っていることや不満・改善策などについて相談に乗っていきます。
このページのトップへ
- 地域包括支援センターの受託法人の居宅支援事業所として、報告・連絡・相談を徹底する。また区役所や、その他、関係事業者との細かいサービス調整を的確に行う。
- 利用者のニーズを的確に捉え、自立支援と重度化防止の視点を持ち公正中立なケアマネジメントを行う。介護保険外の医療福祉のサービス、インフォーマルな援助など総合的かつ効果的なプランを提供する。
- 困難事例などの対応に戸惑うことのないよう、研修への参加など自己啓発に努め、介護支援専門員としての専門性を更に高める。
- 利用件数の減少がないように工夫し、安定した事業所運営に取り組む。
このページのトップへ